
クラシック音楽セミナー
その時スタイルは変わった〜移ろう西洋音楽の流れ〜
講師:小味渕 彦之(音楽評論家)
バロック、古典派、ロマン派、近代というように
西洋音楽史の時代区分はよく知られていますが
ある日突然に時代が変わるわけではありません。
グラデーションのように徐々に変化は訪れます。
隣り合う時代の様式を比較し、何がどのように変わっていったのか
若手演奏家による実演を交えながら確かめてみましょう。
第2回 10月5日(木)
古典派 〜 ロマン派
【ピアニスト】
吉野 那月
【使用楽曲】
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 op. 2-1から 第1楽章 Allegro
シューベルト:4つの即興曲 op.90, D899から 第1番 ハ短調
【受講料】2,500円
【申込方法】
お電話(06-7710-8948)いただくか、
FAX(0797-84-5346)にてお申し込み下さい。
※住所・氏名・電話番号をご明記下さい