2017年09月25日

第2回 クラシック音楽セミナーのお知らせ

20171005salonseminar.jpg

クラシック音楽セミナー
その時スタイルは変わった〜移ろう西洋音楽の流れ〜

講師:小味渕 彦之(音楽評論家)

バロック、古典派、ロマン派、近代というように
西洋音楽史の時代区分はよく知られていますが
ある日突然に時代が変わるわけではありません。
グラデーションのように徐々に変化は訪れます。
隣り合う時代の様式を比較し、何がどのように変わっていったのか
若手演奏家による実演を交えながら確かめてみましょう。

第2回 10月5日(木)
 古典派 〜 ロマン派
【ピアニスト】
 吉野 那月
【使用楽曲】
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 op. 2-1から 第1楽章 Allegro
シューベルト:4つの即興曲 op.90, D899から 第1番 ハ短調

【受講料】2,500円

【申込方法】
お電話(06-7710-8948)いただくか、
FAX(0797-84-5346)にてお申し込み下さい。
※住所・氏名・電話番号をご明記下さい
posted by カンパネラ at 10:00 | サロン

2017年08月30日

コンサートのお知らせ

来たる11月17日(金)に、
橋侑可さんによるピアノリサイタルが、当サロンにて開催されます。

ソフィアフィル・コンサートマスターとの共演も果たした彼女が、
秋の夜長に、どんな素敵な音色を奏でてくれるのでしょうか。

乞うご期待!!


橋侑可 ピアノリサイタル
〜ピアノが語る秋のFantasy〜

20171117salonevent.jpg


♪橋侑可さんプロフィール♪
=======================================
大阪芸術大学芸術学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
卒業時、演奏学科研究室賞を受賞、卒業演奏会に出演。
日本ピアノ調律師協会主催による、第13回よんよんコンサートに出演。
2011、2012年指揮者小林研一郎氏の公開レッスンを受講の他、ヤコフ・カスマン氏、T.クロイツベルガー氏のマスタークラスを受講。2011年より岡山・劉生容記念館にて、1877年製グロトリアン・スタインヴェッグ(クララ・シューマン愛用)のピアノを使用した演奏会に6度出演。2013年プラハサマーアカデミーに参加し、M.ラプシャンスキー氏のマスタークラスを修了。ディプロマを取得、教授陣推薦によるファイナルコンサートに出演。2015年ザ・シンフォニーホールにて、関西フィルハーモニー管弦楽団と2台のピアノのための協奏曲を共演。2016年松尾楽器商会主催によるコンサートシリーズ L'espace du son に推薦されソロリサイタルを開催。2017年ソフィアフィルのコンサートマスターとシューマンのピアノ五重奏を共演。南祐子氏に師事。
=======================================

posted by カンパネラ at 13:00 | サロン

2017年08月10日

PolaccoConert 出演エントリー開始

20171112-PolaccoConcert2.jpg

観客との距離の近さ、その緊張感…。
古くから演奏家は、サロンで自身とその音楽を磨き、
大舞台へと出て行きました。
サロンコンサートは演奏家の原点です。

********************************************************************

ラ カンパネラでは、自分を磨くためのコンサート
"PolaccoConcert"を開催していきます。
11月12日(日)からSTARTの予定です。
サロンコンサートを行ないたい方が4〜6人揃えば、開催するコンサートです。

【募集要項】
演奏希望月をエントリーしてください(第3希望まで)
希望者が4〜6人揃った時点でコンサートを開催致します(先着順)
希望月に人数が揃わない場合は、別の月の参加となります。

【参加費用】
●30分枠(着席から退席まで)リハーサル時間40分
ソロ38,000円(税込)チケット6枚進呈
アンサンブル50,000円(税込)チケット8枚進呈

●20分枠(着席から退席まで)リハーサル時間30分
ソロ30,000円(税込)チケット5枚進呈
アンサンブル40,000円(税込)チケット7枚進呈

DVD動画収録 5,000円(税別)*事前にお申し込みください

【対象】
大学生以上・セミプロ・プロの演奏家

【申込方法】
所定の申込用紙をダウンロード(PDFファイルが開きます)し、
必要事項をご記入の上、06-7710-8948までFAXにてお申し込み下さい。

【会場】
サロン ラ カンパネラ

Facebook
https://www.facebook.com/LaCampanella429/
posted by カンパネラ at 17:00 | サロン